日々

日常

2024年は目標少なめで

あけましておめでとうございます。ふぁいんであり、柚坂明都であり、柚ゆずさんです。昨年は「最近“柚坂明都”を名乗ることが多くなったんだよなあ」という理由で2つの名前を名乗っていた私だったのですが、今年はなんと、さらに名前が増えてしまいました笑
日常

31歳の私

ついに、まごうことなき「おじさん」の領域に足を踏み入れた。そんな気がします。どうもこんばんは、ふぁいんです。本日をもって31歳になりました。昨年は「30代への突入」ということで色々書きまして、やはり大きな節目ということで感じるものもあったん
日常

HEAR民集まれ!オフ会!やるぞ!

どうも、ふぁいんです。音声投稿サイト「HEAR;」にて4月に思いつきで告知した企画案のうちの1つ。「HEARリアルイベント」こと「オフ会」についてのお知らせです。企画案を聴いた方も、今回初めて知ったよという方も、以下をご参照いただき、ご参加
発想

「語彙力」とは何なのか

感覚的なものでしかありませんが、オタクは「語彙力」という単語をよく使う気がします。例えば、「尊すぎて語彙力を失った」などという言い回しは私もよく使ってしまうところで、その意味は、「語彙力」という能力を一時的に喪失(あるいは退行)してしまうく
日常

2023年を楽しむ

あけましておめでとうございます。ふぁいんであり、柚坂明都です。近頃は創作活動での更新が多くなりつつあり、ふぁいんという名前と同じくらい、「柚坂明都」と名乗ることも増えてきました。どちらも私ではありますが、2023年も色々と活動していきたいと
日常

【ハロウィンコラボ】『恋する演劇部員たち』レビュー

2022年10月29日に音声投稿サイト「HEAR;」にて投稿された音声作品『恋する演劇部員たち』。過去、オリジナルボイスドラマ作品『StAY wiTH GEMInOs!!〜とある双子とある風景』でキャスティングさせていた「ゆで太 たまご」さ
日常

画像生成AI「Stable Diffusion」を自分のPCで動かして遊んだときのメモ

イラストが無料で生成できる時代になったのか……。どうも、ふぁいんです。今回は、今、話題の画像生成AI「Stable Diffusion」を自分のPC上で動かすべく、動作環境をつくってみたよというお話です。Stable Diffusion と
日常

30歳の私

0から9へと積み重ねてきた1の位が、また0に戻りました。どうもこんばんは、ふぁいんです。冒頭の一文。これは、「30代という新たな時代に突入した私の今の気持ちをどう表せばいいんだ」と考えた結果ひねり出された言葉なのですが、それっぽいことを言っ
日常

不変の鑑 -尾崎豊没後30年-

2022年4月25日。今日この日で、尾崎豊が亡くなってから丸30年が経過しました。1992年生まれの私は、今年で30歳。自分の年齢が、そのまま「尾崎がいなくなった後の時間」であることは、ある意味でむしろ、尾崎豊という存在をより意識する要素と
日常

生きるのがつらい

自作小説でもなく、商品や作品のレビューでもなく、はたまた誕生日や年末年始でもない。なんでもない日にブログ記事を更新するのは久しぶりかもしれません。そして、そんな珍しい更新記事のタイトルがこれ。今、これをお読みになっている皆様が、どういういき
スポンサーリンク