発想

「国」がなくなる未来

インターネットの普及で、全世界の人々とリアルタイムにコミュニケーションをとることが難しくなくなったように、技術は、これまではどうしようもなかった壁を取り払っていきます。今日は、そんな技術が行き着くところまで行ってしまったら、この世界はどうな
自作小説

定期善行診断

私は受付を済ませると、待合スペースの椅子に腰掛けた。腕時計を見れば、予約時間まではあと二十分ほどの猶予がある。思ったよりもスムーズに受付できたので時間が余ってしまったが、遅刻するよりはマシだろう。まさか当日に状況を悪化させるわけにもいかない
南條愛乃

南條愛乃に食べられる……だと?「食人音ASMR」という衝撃

2021年6月14日に、私のもとへと届いた「とある音声ASMR作品」のニュースは、衝撃と混乱のまま、私を購入ページへと誘った。もちろん買った。わけも分からぬまま買った。この5年間、とりあえず「南條愛乃」が関わっているのなら、ひとまず買うとい
活動

HEAR ~温かい”音声コミュニティ”の今後を見据える~

長すぎる前置き(読み飛ばしOK)"YouTuber"という単語も、いつの間にか世間にすっかり浸透した。テレビで騒がれだした頃は完全に「色モノ扱い」で、「とにかく稼げるらしい」というところにばかりフォーカスされていた彼らだが、芸能人がこぞって
自作小説

ローマ帝国兵の悩み

アパートメントの扉を開けると、どんよりとした灰色の雲が目に入った。今にもひと雨きそうな空模様。だが、その程度のことで、私の足が止まることはなかった。 袋に入った愛刀を左手に、すっかり慣れきった道を歩きだす。きっちりと舗装された道路、そして、
釘宮理恵

釘宮理恵生誕祭2021~釘宮理恵熱~

2021年も今日は一緒に叫びましょう!くぎゅううううううううううううううっ!ブログ更新が止まっても、やっぱり生誕祭はやらねば!どうもこんはんは、ふぁいんです。正直こういう記事を書くのが久しぶりすぎて、若干戸惑っておりますけれども、今日は記事
自作小説

子、想う、そして月を見上げる

扉が開くと、赤ら顔のおじさんたちが、やや怪しげな足取りで乗り込んできた。無駄によく通る大きな声で、会社への不平不満と、お酒の匂いを垂れ流している。満面の笑みと豪快な笑い声が、それはそれは楽しそうで、見ているこっちは悲しくなってきた。 そんな
書評

【ざっくり書籍まとめ14】「いい死に方」ってなんですか?

これを読めば、ざっくり本を読んだ気持ちになれてしまうかも?忙しい皆様こんばんは、ふぁいんと申します。当ブログでお届けする「ざっくり書籍まとめ」では、私自身のアウトップットをかねて、読んだ本をざっくり、短く、要点だけ、お届けしています。今回取
書評

【ざっくり書籍まとめ13】読みたいことを、書けばいい。

これを読めば、ざっくり本を読んだ気持ちになれてしまうかも?忙しい皆様こんばんは、ふぁいんと申します。当ブログでお届けする「ざっくり書籍まとめ」では、私自身のアウトップットをかねて、読んだ本をざっくり、短く、要点だけ、お届けしています。今回取
書評

【ざっくり書籍まとめ12】人生の「質」を上げる孤独をたのしむ力

これを読めば、ざっくり本を読んだ気持ちになれてしまうかも?忙しい皆様こんばんは、ふぁいんと申します。当ブログでお届けする「ざっくり書籍まとめ」では、私自身のアウトップットをかねて、読んだ本をざっくり、短く、要点だけ、お届けしています。今回取
スポンサーリンク