発想

多すぎる情報が人間を監視者であり監視対象にした……かもね?

仲の良い人が他の人と遊んでいるのをSNSで知って、なんだかちょっとむっとしたり、寂しさを覚えるなんてことがわりとよくある話になってますね。ひと昔前なら、どこで誰が何をやっているかなんて、その人から教えられたり事前に尋ねたりしない限りは知る由
日常

無駄なものの必要性

ガバメントアリアモデル欲しい……。どうも僕です。『緋弾のアリア』という作品、ご存知でしょうか。まあ、知っている方だけ「ああ、あれね」と思っていただければいいんですが、簡単に言うと武器を持った女の子がいっぱい出てくる作品です。可愛さあり、熱い
発想

仲良くできる人の数

SNSなどの普及によって、人と人とのつながりが広くなったことは明白です。でも、人と人とのつながりが深くなったかと言えば、そうとも言えないような気がします。ネット上では、何らかの理由によって、そのサイトだったりを退会する友人というのがいますよ
日常

技術の進歩が速すぎてついていけていないことだけは分かった

どうもこんばんは、僕です。今日は、読んだ本の紹介をしておこうと思います。いつもはフィクションばかりの僕ですが、今回はノンフィクション。ジャンル的にこういうのってなんていえばいいんでしょう?ビジネス書かな。『グーグル、アップルに負けない著作権
活動

誰しもが見られるわけじゃないのが申し訳ないけどお知らせ

どうもふぁいんです。7月になりましたね。いかがお過ごしですか。僕はここ最近、小説を書いてお過ごしでした。とはいっても、『迷へた』とは別物。『無限少女』()という作品を書きました。とりあえずは第一章のみですが。予定では、三章までのつもりです。
日常

満足して生を終えることが目標かは分からないができればそうして死にたい

ゲームって、しますよね。あんまりしない人でも、多少はやったことがあるはず。ジャンルにもよりますが、例えば主人公のレベル上げをするようなゲームだったとして、どういうプレイングをするかと言えば、戦ったり修行したりして経験値を積み、レベルを上げて
日常

僕は友達が少ないが多ければいいというものでもない

久しぶりだなあと思いつつ自分のブログにきてみたら、前回の記事が昨年9月に書かれたものだったのでびっくりしました。しばらく書いてないとは思っていたものの、こんなに書いていないとは思わなかったし、感覚的にもそこまで経過している気がしなかったので
日常

黒猫と美学と

どうもこんばんは、ふぁいんです。深夜と呼べる時間ではありますが、今回は、とある本の感想を思ったままに書きたいと思います。大したことは書けないんですけど、ただ、それでも今僕のなかにある、本を読むことで蓄積された思いを吐き出さずにはいられない、
自作小説

妹の日【迷ってへたれて抱きしめて番外超短編】

窓から見える太陽は、真夏の頃より、ほんのちょっぴり力がなくなった気がするけれど、それでもまだそれなりの温度を私達の校舎にまで届けていた。 楽しくて、嬉しくて、毎日が幸せだった夏休みが終わり、今日は九月六日。 私は生死に関わる危機的状況に直面
日常

21歳の僕

どうも、ふぁいんです。小説を載せ始めてからずっと、小説しか載せていなかったので、普通の文章を書くのはだいぶ久しぶりということになります。狙ったわけではありませんが小説のほうは一区切りになってますね。あとがき的なことを書いても良いのですが、ま
スポンサーリンク